メイクをする際に特に女性が気をつけているのが、魅力的なふっくらとした潤いのある唇です。しかし唇は非常にデリケートな部位で、きちんとケアをしていないと古い角質が蓄積してくすみがでたり、唇にゴワつき感が出てしまう可能性があるので、リップスクラブなどを利用して古い角質を優しく除去する必要があります。

しかし自宅にリップスクラブがない場合や、市販の物は肌に合わなかったという声も少なくないので、自宅にある材料を利用して簡単に自家製オーガニック仕様のリップスクラブを作成する方法が注目されています。今回は誰でも簡単に自然派リップケアアイテムのレシピをご紹介していきます。
まず自宅にある自然派の材料2つを利用する方法が、はちみつと砂糖を利用した「はちみつリップスクラブ」です。どちらも手軽に用意できる材料ですし、なんといっても口に入れても問題がない自然派素材なので誰でも安心して利用できるメリットがあります。作り方はたった2つの材料です。はちみつと砂糖をどちらも大さじ1用意して、ボウルに入れてなめらかになるまでかき混ぜれば完成です。
角質ケアを行うために使用する砂糖は、ブラウンシュガーやグラニュー糖など粒が粗すぎない物を選んで利用することがポイントです。粗すぎる砂糖を利用すると、マッサージをする際に唇に刺激を与えやすくなってしまうので注意しましょう。はちみつには唇に潤いとツヤを与える保湿効果が含まれているので、マッサージした後に軽く水を洗い流しても潤いが続くしっとりとした唇に仕上がります。
はちみつが無いという場合には、オリーブオイルと砂糖を利用した「オリーブオイルスクラブ」も同じ作り方で簡単に作成することが出来ます。オリーブオイルはスキンケア用の商品が販売されているのでそちらを利用したり、酸化しにくいエキストラ・ヴァージン・オリーブオイルを利用すると使用後適切に保存しておけば酸化しにくくなります。
よりマイルドな使用感の物を使用したいという方には、ワセリンを利用した「ワセリンリップスクラブ」もおすすめです。ドラッグストアなどで手に入る白色ワセリンとはちみつをそれぞれ大さじ1ずつボールでしっかり混ぜれば完成です。ワセリン自体は保湿剤として体に使用できるアイテムなので、リップクリームのように唇になじませて手軽に角質ケアが行えます。
ベーシックな材料を利用した自家製リップスクラブの作り方をマスターしたなら、ココナッツオイルやライム果汁、ハーブをプラスしても自宅で簡単にオリジナルのリップケアアイテムが作成出来ます。