年齢を重ねるにつれ衰えてきた目元対策には、十分な保湿に優れたアイクリームで対処します。市販のアイクリームには様々な効能を謳ったものや、多岐にわたる種類の成分が含まれていますが、敏感肌のスキンケアにはできるだけ天然成分で自然療法をベースにしたアイクリームが、優しく乾燥した目元を労わりお肌に優しく作用し、同時に天然成分の素晴らしい効能の恩恵を受けることが期待できます。

天然成分の自家製アイクリームを自宅で手作りすることで、お肌に優しく働きかけるだけでなく、節約にもなり嬉しいメリットに溢れています。天然成分入り自家製アイクリームは、とてもシンプルな材料で簡単に作ることが可能です。作り方も簡単で。アーモンドオイルと蜜蝋だけで作るシンプルなクリームは、材料を揃えれば気軽に始めることができます。
用意する材料や蜜蝋とひまし油のこの2点が基本ですが、ここにオプションとしてお好みの精油を追加することができ、自分が好きな香りや、期待する効能の中から精油を選んでください。アーモンドオイルの特徴は、小さな子供から大人まで幅広い年代層でどのようなお肌のタイプにも使用でき、手作りコスメでも使用する方が最も多いキャリアオイルといえます。
低刺激で敏感肌や赤ちゃんにもピッタリなアーモンドオイルは優れた保湿性で、乾燥肌にしっかりと働き潤いを与え、酸化しにくく安定性に優れ、ゆっくりと皮膚の奥に浸透してくれるので、就寝前の目元ケアに相応しいオイルです。蜜蝋はミツバチ巣から得ることができる、動物性固体ロウであり、皮膚炎や火傷などで使用される軟膏の材料とし認知されています。傷んだお肌を外部の刺激からしっかりと守ってくれる保護力に非常に優れ高い保湿力があり、抗菌性や防水性に優れ自然治癒効果の働きもあるので、自然療法にぴったりなアイテムです。
作り方は、紙コップにアーモンドオイル15グラムと蜜蝋5グラムを入れてよく混ぜたら、電子レンジに入れ500ワットから600ワットで10秒から20秒ごと様子を見ながらかき混ぜ、温めていきます。このとき温めすぎると焦げるので気を付けて行ってください。2つの材料が溶けたら攪拌し、冷めてきたところでお好みの精油を投入します。精油濃度は1パーセント以内なるように注意し、参考までに全体量5mlに対して1滴で、1%に濃度になります。粗熱が取れたたら用意した容器に入れて完成で、保存は冷暗所でおすすめです。