乾燥の季節には、保湿をしっかりとしておくことが大切です。肌が乾燥すると、しわやたるみなどの老化も進んでいきますし、メイクのノリも悪くなってしまいます。そして、肌は顔だけではなく体も乾燥しますので、体の保湿も丁寧に行っておきましょう。特に脚は乾燥しがちですので、保湿クリームやローションを使うケアをしている人も多いのではないでしょうか。市販のフットクリームを使うのもよいですが、肌が弱い人や敏感な人は市販品ではなかなか合うものが見つからないという悩みもあります。そして、特に敏感肌ではなくても、市販品に含まれている添加物や体に悪影響が懸念される成分が含まれていることが気になるという人も少なくありません。

そのような場合は、手作り化粧品にも挑戦してみましょう。手作りというと難しいイメージもありますが、例えば化粧水は精製水やグリセリン、好みの精油などを混ぜるだけで簡単に作ることができます。
乾燥の季節に最適な自家製フットクリームでは、ココナッツオイルから作るレシピもあります。ここからは、その作り方を紹介します。
ココナッツオイルは食用はもちろん、スキンケアやヘアケアにも使われている人気のオイルです。人気モデルも愛用していることもあり、日本でも愛用者が増えています。保湿効果はもちろん、ビタミンEも豊富に含まれているので、血行促進や抗酸化にも良いとされています。
自家製フットフットクリームを作るとなると多くの材料が必要というイメージもありますが、意外と材料も少なく済みます。ココナッツオイルのほかには、蜜蝋、さらに好みの精油があれば作ることができます。
まず、ココナッツオイルと蜜蝋は湯煎にかけてかけて溶かします。このときに、容器にお湯が入らないよう注意しましょう。その後ははクリーム状にするために少し冷まします。
少し固まってきたら、ホイッパーで攪拌してクリーム状にしていきます。香りづけに好みの精油を入れることもおすすめです。精油はオイルが熱いうちに入れてしまうと香りが飛んでしまうので気をつけましょう。クリームができたら容器に入れて保管します。
保存料や添加物も使われていないので安心して使うことができますが、早めに使い切るようにしましょう。フットクリームとしてはもちろん、ハンドクリームとしても活躍してくれます。
蜜蝋の量によっても、クリームの固さは変わってきますので、慣れてきたら好みの固さで作ってみるとよいでしょう。
ココナッツオイルだけではなく、シアバターを少し加えてみることもおすすめです。